いや…もうバジリスクとかのスピーカーの音!
あれすごいっすよね。
あれだけうるさくで苦情とか出ないんですかねー?
パイレーツワールドとか大都の機種もそうですが
最近の機種は特に音量酷いですね。
というか、あれはホールせいか?
一応店員に言えば、自分の台の音量は変えてくれるみたいですけど…。
演出を目立たせるために、とにかく派手に派手に!
って感じで、どんどん音量が大きくなるんでしょうねー。
とりあえずホールの音量って、規制したほうがいいと思う…。
マイクパフォーマンスの音とかも。
あれ一日いたら鼓膜破壊されますわー。
最近は耳栓しないとまず無理ですよ。
っていうか耳栓した方が、不思議としっかり音が聞こえるんですよね。
7/6~8
押忍!番長2 170 60分  +911枚 
押忍!番長2 210 2分  -48枚 
押忍!番長2 160 7分  -104枚 
押忍!番長2 180 103分  +2182枚 
パイレーツワールド 400宵180 23分  +67枚 
パイレーツワールド 530 23分  -669枚 
モンスターハンター 730 29分  -457枚 
モンスターハンター 880宵0< 29分  +4枚 
モンキーターン 340宵300 52分  -449枚 
モンキーターン 380宵240 32分  -96枚 
鉄拳2nd 750宵0< 9分  -100枚 
ねぇねぇ島娘 70スルー1 9分  +238枚 
<収支 +29580>
2012年 スロット収支 +1591300 時給 2502




8件のコメント
BGM等のホール内の音はデジベルという単位で、風営法で規制されてますよ。
個別台に関しては、バジリスクが背中にあると確かにうるさいですね。
スロット台は大抵、「大中小」のボリューム調節が出来ると思いますが、なるべく全台を「中」にして欲しいですね。
古臭い考えのパチ屋は無駄にガンガン行きたがるので、BGMもうるさいし、台のボリュームも「大」だと思います。
シンデレラブレイドは超音波攻撃を受けているのかと思うぐらい音が大きかったです。
音が頭の中に反響してめまいがしました。
家に帰っても耳鳴りが・・・やはり耳栓はしたほうがいいか・・・。
Re: 華 さん
一応規制はされてるんですねー。
新台とかは特に音量大になってる事多いですよね。
Re: よしひこ さん
シンデレラブレイドもうるさいんですかー。
NETは比較的静かなイメージあったんですけどね。
耳栓は必須ですね、一日打ってたら絶対耳やられますわー。
最近、オススメのパトラッシュは相当ひどいですねww
写メ撮る時、完全に周りの迷惑になってますww
申し訳ねぇww
Re: まさきち さん
パトラッシュも酷いんですかー。
打ちたいけど、マイホに無いんですよねー。
本当にうるさい台が増えましたね。
ARTが続いていてもひどい時は音でイライラしちゃいます。
一番嫌いなのがGODの5連以降(でしたかね?)に上乗せ確定した時のBGMが一番嫌いです。
家に帰っても目をつぶると耳の奥でガンガン音が鳴って寝れなくなってしまいます。
上に出ているパトラッシュは私も打ちました。
ただの通常時のベルと弱チェリーの入賞音ですら人が覗いてくる位うるさいですwww
Re: ゆとりある名無し さん
あーGODもうるさいですねー、カキンカキンいうだけでもうるさいです。
健康のためにも耳栓は必須ですね。