サイバーブルー 天井期待値・自己解析
サイバーブルー 天井期待値
| 0G~ | -842円 |
|---|---|
| 100G~ | -745円 |
| 200G~ | -605円 |
| 300G~ | -405円 |
| 400G~ | -119円 |
| 500G~ | +288円 |
| 600G~ | +870円 |
| 700G~ | +1700円 |
| 800G~ | +2886円 |
| 900G~ | +4579円 |
| 期待値0円ボーダー | 430G~ |
|---|---|
| 0円ボーダーからの最大投資額 | 約16000円 |
| 0G~の1周平均消化G数 | 約453G |
| 0G~の最大投資額 | 約29000円 |
※20円等価交換
※AT後即ヤメ
※データを引用する場合は、この記事へのリンクを貼って下さい
パチスロ「サイバーブルー」の天井期待値を自己解析してみました。
ボーナス間天井は900G以降の「サイバースコープ」で全ナビが出るようになるだけなので、900Gでボーナス確定ではありません。
900G以降はボーナス当選率は実質倍程度になりますが、確定では無いだけに思ったよりも期待値は低くなってしまいました。
天井狙いの消化時間は短めの機種なので期待値+1200円くらいから打って良いと思います。
大体620G~あたりが時給2000円のボーダーになると思いますね。
ちなみに、融合ボーナス間のCZ20回でも天井がありますが、そちらの天井は非考慮です。