デッドマンワンダーランド 天井期待値・自己解析
デッドマンワンダーランド 天井期待値
| 0G~ | -589円 |
|---|---|
| 100G~ | -498円 |
| 200G~ | -360円 |
| 300G~ | -151円 |
| 400G~ | +165円 |
| 500G~ | +643円 |
| 600G~ | +1367円 |
| 700G~ | +2461円 |
| 800G~ | +4116円 |
| 900G~ | +6620円 |
| 1000G~ | +10409円 |
| 1100G~ | +16141円 |
| 期待値0円ボーダー | 350G~ |
|---|---|
| 0円ボーダーからの最大投資額 | 約24000円 |
| 0G~の最大投資額 | 約34000円 |
※設定1
※状態不問
※データを引用する場合は、この記事へのリンクを貼って下さい
デッドマンワンダーランドの天井期待値を自己解析してみました。
天井恩恵として5セット以上のARTという恩恵があるため、天井到達時の期待値はかなり高めの機種だと思います。
そもそもART当選だけだとしても恩恵は平均よりも上回り、さらに5セット以上という事が大きいです。
通常のART当選時の平均セット数がどれくらいかによって期待枚数が変わるため、期待値を数値化するのは難しいですが、少なくとも平均+1000枚程度はあるかと思います。
ちなみに計算上も天井期待値+1000枚で計算しています。
天井の狙い目
ボーナス+ARTの機種なので、出玉の早いボーナスが契機となる分時間効率は以外と良くなります。
天井狙いの平均消化時間は40分前後となると思うので、大体期待値+1300円あたりから狙っていってもいいかと思います。
計算したら思ったよりも期待値が高く出たんでボーダーを下げて、ボーナス間600G~という事に設定します。