増税の4月以降の以降の交換率状況ですが、全国各都道府県で交換率の規制が行われているようです。
交換率調査アンケート情報から見たところ、現在等価制限されている都道府県は
山形県
福島県
静岡県
富山県
長野県
滋賀県
奈良県
京都府
大阪府
兵庫県
…あたり。
その他、4月中に宮城県も等価規制など、次々に換金率が低くなるホールが増えてます。
5月あたりにかけて、まだ増えそうですね。
換金率状況の地域差
県ごとによる規制は、ほとんどが5.5~5.6枚・28玉あたりに制限されてます。
近畿地方は、相変わらずの等価禁止の流れ。
大阪府は今まで通り、5.6枚・28玉交換での規制が続いてるようです。
東北地方は今までほとんど等価だったにもかかわらず、全面で非等価になりそうな勢い。
逆に、東京都を含む南関東は今の所そこまで大きな影響は出てないですね。
北海道・四国・九州も影響は出てなさそうです。
再プレイ制限にも注目
今までも換金ギャップがあって、今回特に変わらなかったホールでも、再プレイに制限を付けるなどして総勢への対応をしてるホールも非常に多いです。
今まで再プレイ無制限だったのが、一日500枚に制限されたりとか…。
そうなる事によって、増税分の店の利益が確保できますからね。
ホール毎の再プレイ条件にも注目です。
店内の張り紙など見れば、大体載ってます。
21.6円スロ・4.32円パチンコについて
4月から、カード精算方式が可能になり、21.6スロや4.32円パチが出現してきました。
税別での20円スロット・4円パチンコでの表記が可能になったためですね。
今の所、
東京都マルハン歌舞伎町店
埼玉県マルハン大宮駅前店
岐阜県スロットシグマ
などが、早速21.6スロを導入してます。
実質的なレートアップとなり、将来はもしかしたら21.6スロがスタンダードになるかもしれないですね。
全国の交換率情報は引き続き募集中です。
できるだけ、精度の高い交換率情報にするため、ご協力お願いします。
21.6スロや4.32円パチホール情報なども募集中です!
「?」や「非等価」になっている部分や、間違ってる箇所など、情報随時募集してます!
協力して頂ける方は、こちらのフォームよりお願いします。
11件のコメント
質問です。
今回の増税での動きや変更点での応用力、スロやパチ機械割り算出、パソコンの知識など、お馬鹿さんでは難しいと思うのです。
そこで気になったのですが、本は結構読む方ですか?
また、読むならおすすめ本ってありますか?
本はめったに読まないですね!
一年に一冊あるかないかです…。
漫画はたまに読みますけどねw
21’6円スロットですか(((^^;)
1000円でわりきれないですが、そのへんはどうなってるんですか?
よかったらご教授ください(..)
1000円で45枚出てきて、28円分がカードに残るようです。
精算機は1円単位で出てくるって現地レポもあります。
交換は232枚で5000円の大景品と交換といった感じみたいですね。
マイホも近日中に500円で116玉貸し出しという貼り紙があったのですが、これは4.32パチってことでいいんですよね?(^^;;
あと、4.32パチになると等価交換のままという事なんですか?
貸玉や貸メダルの単価が変わるという事で、必ずしも交換する特殊景品が等価になるってわけでもないんじゃないですかね?
今の所、21.6スロで非等価ってホールはないみたいですが…。
いつも拝見して初めて投稿します。
北海道は等価ほとんどですが、タバコが22枚のところ23枚にちゃっかし増えておりました。笑
単純に商品の消費税分…ですかー。
20円くらいのお菓子はさすがに変わらないかな??
二十スロ換金したら一枚12円になって出てきた
二度と行くかボケ!
琵琶湖近くのパチ屋
東京からの出張の時間潰しに入ったらガラガラ
まーこのご時世等価は少ないだろうと思いながら適当に打つ
5k突っ込んで75回転
下手な等価並みだな~と思いながら店員に聞く
私「そのまま?違う?」
店「違いますね~」
まー大阪でも3~3.3円だったし、そのぐらいかなと思ってた
ストレートで42kやられる
時間潰しにしてはひどいが、やっと当たる
とりあえず1.5万発あれば回収できそうだと打つ
何故か伸びまくって2.5万発一撃で出る
・・・少なくとも75k戻りの+30kかな
換金
63k
え?
二度と滋賀じゃ打たない
新潟は5.5です。
パチンコは3.5だからパチスロの方がいいかな。博多は等価だったからちょっと損した感じ。
新潟は分かりやすいね。出さない日は相当ひどい。