ラストエグザイル~銀翼のファム~ CZ解析
ラストエグザイル~銀翼のファム~ CZ解析
インペトゥスチャレンジ
・共通ベルやチャンス目で突入抽選
・最大15G継続
・ハズレ以外の全役でポイント獲得
・ポイントに応じてART抽選
・成功期待度約33%
ミュステリオン詠唱モード
・インペトゥスチャレンジの上位CZ
・ゲーム性は同じ
・成功期待度約80%
WIN NEXT
・インペトゥスチャレンジ成功時の25%で発生
・発生すればART確定状態でミュステリオン詠唱モードに移行
・ミュステリオン詠唱モードも成功すればARTをストック
CZ中の小役別獲得ポイント
| 設定1~6 | 獲得pt |
|---|---|
| ハズレ | 0pt |
| リプレイ | 1pt |
| 押し順ベル | 1pt |
| 共通ベル | 4pt |
| 弱チェリー | 4pt |
| 強チェリー | 8pt |
| スイカ | 4pt |
| チャンス目 | 8pt |
CZ中のART当選率
| 設定1~6 | ハズレ |
リプレイ 押し順ベル |
|---|---|---|
| 0~6pt | 1.6% | 0.8% |
| 7・8pt | 2.3% | 1.6% |
| 9・10pt | 3.1% | 2.3% |
| 11・12pt | 6.3% | 6.3% |
| 13・14pt | 12.5% | 12.5% |
| 15pt~ | 100% | 100% |
| 設定1~6 |
弱チェリー スイカ |
強チェリー |
|---|---|---|
| 0~6pt | 12.5% | 33.6% |
| 7・8pt | 12.5% | 33.6% |
| 9・10pt | 25.0% | 50.0% |
| 11・12pt | 50.0% | 100% |
| 13pt~ | 100% | 100% |
| 設定1~6 | チャンス目 |
|---|---|
| 0~6pt | 50.0% |
| 7・8pt | 50.0% |
| 9・10pt | 75.0% |
| 11pt~ | 100% |
CZ突入抽選
| チャンス目 | 共通ベル | |
|---|---|---|
| 設定1 | 23% | 5% |
| 設定2 | 28% | |
| 設定3 | 26% | |
| 設定4 | 34% | |
| 設定5 | 28% | |
| 設定6 | 38% |
共通ベルからのCZ振り分け
|
インペトゥス チャレンジ |
ミュステリオン 詠唱モード |
|
|---|---|---|
| 設定1~6 | 90.1% | 9.9% |
チャンス目からのCZ振り分け
|
インペトゥス チャレンジ |
ミュステリオン 詠唱モード |
|
|---|---|---|
| 設定1 | 75.0% | 25.0% |
| 設定2 | 70.5% | 29.5% |
| 設定3 | 72.3% | 27.7% |
| 設定4 | 67.8% | 32.2% |
| 設定5 | 70.5% | 29.5% |
| 設定6 | 64.4% | 35.6% |
ミュステリオン詠唱モード昇格率
|
弱チェリー スイカ |
強チェリー | チャンス目 | |
|---|---|---|---|
| 設定1~6 | 1.6% | 6.3% | 25.0% |
パチスロ「ラストエグザイル~銀翼のファム~」のCZについての解析です。
CZは「インペトゥスチャレンジ」と「ミュステリオン詠唱モード」の2種類があり、どちらも共通ベルとチャンス目を契機に突入します。
CZ中は小役成立時にポイントを獲得しながら、保有ポイントと成立役に応じてART抽選を行います。
インペトゥスチャレンジは初期ポイント0pt、ミュステリオン詠唱モードは初期ポイント7ptとなっており、それ以外は同じ仕様となっています。
一方で「インペトゥスチャレンジ」は成功時の25%で「WIN NEXT」が発生します。
「WIN NEXT」が発生するとART当選が確定した状態で、「ミュステリオン詠唱モード」に移行し、これを成功させるとARTをストックするみたいです。
CZ抽選に設定差
チャンス目成立時のCZ突入抽選に設定差があり、偶数設定かつ高設定ほど突入率が優遇されています。
チャンス目からCZに当選した回数で見ていきましょう。
共通ベルからのCZ当選回数を抜き忘れないよう注意です。
また、チャンス目からのCZ当選時は、偶数かつ高設定ほどミュステリオン詠唱モード選択率が優遇されています。
共通ベルからの当選時は全設定共通となっているので、混同しないよう注意しましょう。
インペトゥスチャレンジ前兆中はレア役成立時にミュステリオン詠唱モードへの昇格抽選を行っている点にも注意ですね。