持ちメダルで打ってる場合の1台1台の差枚数【Q&A】

Q はじめまして、たけしさん

初歩的な質問ですが、スロットの差枚はどうやって把握するんでしょうか

現金投資のみの場合は単純だと思うのですが、持ちコインで打ってて当たるときには何枚消費したかはわからないと思います

A 初めまして。

持ちメダルで打ってる時は、打ち始めの大体の枚数と打ち終わりの大体の枚数を記録しておけばOKだと思います。

別に1台1台の正確な枚数を数える必要性は無いです。
最後に流す時に枚数の調整をすれば、トータルの差枚数は変わりませんからね。

例として挙げると…

貯玉で500枚使用で1台目消化、手元に約750枚くらい残ったので+250枚。

2台目消化、手元に300枚くらい残ったので-450枚。

3台目消化、手元に1000枚くらい残ったので+700枚。

4台目消化、メダル流して534枚だったので、4台目は-466枚。

…といった感じでOKだと思います。

1台1台は正確ではないですが、数をこなして行けばその誤差も正直気にならなくなってきますし、トータルの差枚数さえ合っていれば問題無いです。

また、現金投資の時も打つ台が次に控えているのであれば、持ち玉移動した方が時間効率は良いと思います。

この方法だとメモも取りながら台を消化できるため、無駄な時間を費やさなくて済むのでオススメです。

Q&Aの記事一覧

にほんブログ村 スロットブログ スロット日記へ
ランキング参加中!応援クリックお願いします

7件のコメント

  1. でじゃぶぅ より:

    私もそんな感じで収支つけてますが、それで良かったんですね~(*´ω`*)
    ちなみにプラスマイナス微妙な時はマイナス5枚として100円負けで計上してます(笑)

    • たけし より:

      しっかりした立ち回りさえできてれば、収支つけなくても実害は無いですからね。
      それでも収支を付けるメリットは、メンタル的な所が大きいですね。

  2. マッキー より:

    特に初めの頃は私も細かく収支をつけようと躍起になっておりましたが、文中にあるとおり時間効率も重要ですよね。

    収支に関してはその日の全体収支といったポイントさえ押さえていれば各台の細かいデータはそれほど重要ではないということを、収支を付け始めてから1年後くらいに気づきました。

    やはり、日々の稼働の中でその辺は徐々に見えてくると思います。

  3. 匿名 より:

    再プレイ可能な店なら一度流して差枚数えればいいんじゃないです?
    けっこう面倒ですが、どの台がどれだけプラスかマイナスか正確に調べたい性格なので毎回流しますね

    なんか持ちコインがみるみる減っていくのって嫌じゃないです?
    それならまだカードから下ろしてる方が負けてる感じはしませんよw

    • たけし より:

      自分もそうしてますね。
      時間効率は多少悪くなるけど、同じく正確に調べたい正確なんで。

      ただ、時間効率を極限まで追うならば無駄な行為には間違いないと思います。

  4. むむむ より:

    私が非等価&再プレイ制限ありのホールでやっていた時は、
    10枚ずつ手入れして出玉は別の箱に入れて分けてましたね。

    コイン持ち悪い機種でも、慣れればフルウェイトで回せます。

  5. 匿名 より:

    最近はアプリとかでも簡単に収支つけられるからそんなのを使うのもありかと思いますね。打ちながらでも簡単に入力出来ますからね。

コメントを入力

TOP