バジリスク絆 テーブルNの可能性を考えた立ち回り【Q&A】
いつもブログを参考にさせていただいてます。バジ絆が好きでよく4スルー以上の台を打つのですが、テーブルNのときは毎回投資がかさみ負けます。
ただ、最近は朧bcや高確移行でモードの良し悪しが推測できるようになり、そこからスルー回数等を考慮してテーブルNか否かも推定できるようになってきました。
そこで質問なのですが、たけしさんなら
①テーブルNと推定した台が空いたとき、何スルーであれば打たれますか?
②自分の台がテーブルNだと確信したとき、状況によって捨てることはありますか?
それともテーブルは考えず常に同じ立ち回りをされるのでしょうか。
くだらない質問ですがよろしくお願いします。
A ブログ見て頂きありがとうございます。
テーブルNと推定するかどうかは、何スルーであるかという事が基準になります。
朧BCやモード示唆など、そのテーブルの挙動をチェックしていれば絞れると思いますが、基本的にはスルー回数からの推測です。
自分が打ってる台の回りで朧BCやモード示唆などを偶然見かける事はありますが、0スルーからずっと挙動を見ているという事は立ち回り上あり得ないですからね。
また、仮にテーブルNと推定するならば、最低7スルー目移行だと思います。
バジリスク絆 テーブル
6スルー目以前で全くモードに期待できない状況だったとしても、モードA・H・K・Lなどの可能性が十分にあります。
そもそもモードNより、モードA・H・K・Lに移行する可能性のが全体的に高いですから、6スルー目以前にモードNを推測する事は不可能という事ですね。
たとえ、前回のテーブルを考慮したとしても可能性はほとんど変わりません。
そして、7スルーしていれば、どんなテーブルに滞在していようが自分は打ち切ります。
テーブルNだったとしても、その恩恵を考えれば十分に打つ価値はありますから。
結果的にどんな状態であれ、自分は4~5スルーからAT当選まで打ち切る…という事になりますね。
また、テーブルNだと確信するとしたらそれは9~10スルー目です。
7~8スルー目でも、これはNの可能性高いかな…という事はありますけど、他のテーブルの可能性もあるから確信は出来ませんよね。
いずれにしろ、テーブルNと確信する頃には全ツッパも確定していますので、捨てる事は無いというわけです。
ちなみに、7~9スルー目で当選した場合で、テーブルNかな?
…と思う時は、次回0スルーをBC当選まで回す事も多いですね。
テーブルNの確信が無くても、もしテーブルNであれば、次回テーブルYorZが確定するので恩恵は大きいですから。
テーブルN判別は、この次回0スルー目のヤメ時が一番重要だと思います。