早速ですが、今回はゾーン狙いについての質問です。
ゾーン狙いのスランプグラフは、天井は滑らかな右肩上がりになるのに対し、ゾーンは大きな波を打つような感じで、プラスになって行くと思うのですが、これは期待値が低く、収束しにくい部分が影響だと思います。
しかし、時間効率を考えるのであればゾーン狙いは優秀な立ち回りだとわかっているのですが、中々結果も出にくいというのも事実です。
もちろんそこは割り切っているのですが、おおよそのゾーン狙いの期待値収束には、どれ位の試行回数が必要となるのかを知りたいのです。
サラ番のゾーン狙いの場合、おおよそ1000円弱位は見込めるとして、仮に天井狙いの期待値ボーダーが2000円から打っているとして、その約半分以下なので、単純にゾーン狙いの試行回数は天井狙いの倍以上必要となるのでしょうか?
稀にゾーン狙いが大半を占める日もあるので、ゾーン狙いの期待値についてもう少し詳しく知りたいです。
お忙しいと思いますが、ご回答の方お待ちしております。
A いつも見て頂きありがとうございます。
確かに期待値が低い分、ゾーン狙いは荒れるかもしれません。
ただ、それは期待値低い天井狙いをした場合でも同じです。
ゾーン狙いだから荒れるというよりは、期待値が少ないほど、または勝率が低い狙い方ほど、安定はしないという事です。
番長のゾーン狙いを例とするなら、その平均消化時間は一般的なAT機の天井狙いの1/3です。
よって試行回数も3倍くらい必要だという事になりますね。
そうでなければ同じ期待値量になりませんから。
ゾーン狙いは稼働の消化時間が稼ぎにくいため安定しにくい面も大きいので、安定するか否かは、試行回数よりも消化時間で考える良いと思いますね。
ゾーン狙いが中心になっても構わないですが、天井狙いの方が稼働量は取れるし、大きい期待値が取れる可能性が高いのは明らかです。
基本的には天井狙いを優先する事を忘れないようにしましょう。
そうすると、天井狙い稼働の合間の時間埋めにぴったりハマって、打たない時間を作らずに稼働する事が出来ると思います。
13件のコメント
質問者さんの期待値1000円というのは
たけしさんの解析を見てかと思うのですが
あの解析計算はすべて【モードA】を打った場合の値ですよね
設定1の【モードB・天国準備】(6%)移行率も考慮して
計算されているんでしょうか?
だとしたら余計なことかもしれませんが
サラ番は今でも地味に設定入れることもあり(店による)
前回の当選G数チェック忘れたり(え、俺だけ?)
10%くらい【モードA】以外を打つことも
あると思うんですよね(体感そんなにないですけど)
その分を考慮して期待値を考えているのですが
皆さんもゾーン数打っていて【モードA以外】って
全く打つことないですかね?
(ガセ前兆すらない場合はA以外と判断してます)
・レアケース
380Gからゾーン打ちで押忍ベルから頂当選100Gちょい
引き戻しも考慮してそのまま天井狙いへ
それがまさかの天国準備・・・ってのが先日ありまして
そんなこと考える必要ないかもですけど
これってゾーンなんですかね。天井狙いなんですかね。
頂が終わるまでがゾーンでそこから天井なんですかね。
自分の集計データに入れるときにこれどうするかな、と思いまして
別にどっちでもいいんじゃないかな?分けるとすればゾーンだと思いますけど。問題は打ち始めた根拠ですから。
でも分けたいなら、頂の潜伏確認までで一区切り、そこから拾って天井狙いと二つに分けてもいいのではと。
期待値を集計しているのであればそれはゾーン狙い分の期待値しかないです。期待値をどのように算出したかによりますが大抵はそうした天井狙いまで引っ張られることを考慮しての期待値を出しているはずなので。
ゾーン狙いの期待値は、さすがに天井まで引っ張らされた場合の期待値も加味されるってことはないと思いますよ。
もしそうであるなら、サラ番は200のゾーンよりも400のゾーンの方が期待値が跳ね上がりますから。
この場合、ゾーン狙いと天井狙いの両方だと思います。
ゾーン狙いは頂きの引き戻しまで、それを終えた時点で、天井狙いに切り替えてるわけですから、そこから、天井狙い。
そもそも、まっさくさんのおっしゃる通りで、打ち始めた根拠だと考えてもいいと思いますね。
ゾーン狙いから天井狙いに切り替えた瞬間に、期待値も変わるって話ですよね。
たけしさんの出してる期待値が、仁王門からの頂きも考慮してるのであれば、引き戻し確認までして、1000円。
そこから、天井狙いできるG数であれば、そのG数からの天井期待値ってことだと思います、
なるほどその様に出された期待値であればゾーンと天井の期待値を足す方が正しいですね。これは失礼しました。
すべてモードAを打った場合の期待値なんて出しても意味ないですからね…。
400ゾーン狙ってそのままモードB天井狙いはよくあるパターンですね。
ゾーン狙いの期待値では、ヤメた場合で算出してるので、モードBと判別して突っ張った場合は全体の期待値自体も微妙に上がりそうです。
その分時間効率は下がるんで、時給換算にしたらそんなに変わらなさそうですが。
サラ番のゾーン狙いに関して自分も少し疑問が(>__<)
短時間で期待値稼げる感覚はいいですね、後は機種によって美味しさに差がつくなあって思いますww
質問者さんのように時間効率を求めた結果ゾーン狙いが多くなっているのであればそれが最善と思うのですが、伝説さんの言うように基本的に天井狙いを優先する理由は何でしょうか。天井狙いを優先した方が時間効率も上げやすく安定もしやすいというアドバイスなのでしょうが、最近はビンゴ等の強力なゾーンもありますので天井、ゾーンにはこだわらずに時間効率を求めるというのが現状に合っているのではないかと思います。
効率の面もありますが、天井狙いのほうがわかりやすいってメリットがあり。
ゾーン狙いの方がシビアでミスを犯しやすいって傾向もありますね。
特に結果が出ずに悩んでる人や、初心者にゾーン狙いをおすすめしない大きな理由の一つです。
GOD「天井狙いは安定するよな!」
個人的にゾーン狙いが荒れるという感覚は特にないです。
特にゾーン狙いが安定しないと言っている人は、勝率を見すぎていませんか?
ゾーン内で30%の当選率があるゾーンを打ったとすると、勝率は絶対に30%を上回りません。
(当たらなくて勝つ事はないが、当たっても負ける事がある為)
>ゾーン狙いのスランプグラフは、天井は滑らかな右肩上がりになるのに対し、ゾーンは大きな波を打つ
これってx軸は実践回数ですよね?
x軸を投資金額なりにすると、かなりグラフは変わってくると思いますよ。
いわゆる荒れる荒れないの話であれば、投資金額を基準に考えないと意味はないかと思います。
ゾーン狙いで得られる期待値がそもそも小さいから仕方ないとは思いますね。
天井狙いならうまい台も結構拾えるわけですし。
スロットの設定自体は変わらないかわけだから、ゾーンも天井も荒さは同じだと思いますが、
期待値で考えるなら、ゾーン狙いは、前任者の意図的なペナなり色々の理由で期待値1000円未満もしってしまう可能性も少なからずあるわけだから、天井狙いのほうが安定しますよね。
天井狙いの期待値はよっぽど早くから手を出さない限り、期待値1000はないですからね。
自分も特に荒れる印象は無いですね。
天授狙いと同じ時間分消化すれば、同じくらいのブレになる感じです。