スーパーブラックジャック2 天井期待値
| 0G~ | -749円 |
|---|---|
| 100G~ | -635円 |
| 200G~ | -408円 |
| 300G~ | +210円 |
| 400G~ | +575円 |
| 500G~ | +1596円 |
| 600G~ | +3033円 |
| 700G~ | +4895円 |
| 期待値0円ボーダー | 270G~ |
|---|---|
| 0円ボーダーからの最大投資額 | 約14000円 |
| 0G~の最大投資額 | 約21000円 |
※ボーナス&ART間G数
※ボーナスorART後、ストック、前兆無しヤメ
※データを引用する場合は、この記事へのリンクを貼って下さい
「スーパーブラックジャック2」の天井期待値を自己解析してみました。
天井性能は、ボーナス&ART間で最大777G。
もしくは通常時のスイカ11回での天井で、疑似ボーナスが確定のようですね。
ちなみにスイカ天井よりもボーナス天井が来る事の方が多く、実質のボーナス間天井は平均750Gほどです。
天井期待値と天井狙い目について
連荘性能が強そうで、初当たりは思ったより荒めのよう。
天井到達率自体もそこそこ高そうで、当初の解析時とは違い、意外と天井狙い向きなのかな~って印象になってきましたね。
初当たりからストック無しヤメまでの平均消化G数は35分前後だと思います。
天井狙い目としては1200円あたりから打ちたいですね。
狙い目は450Gあたりからがちょうどいいんじゃないでしょうか。
