イースⅠ&Ⅱ ボーナス解析
※10/27 BIG中の抽選詳細を追加
※10/12 ボーナス重複確率を追加
イースⅠ&Ⅱ ボーナス解析
ビッグボーナス
・入賞形は赤7揃い
・約200枚獲得
・通常時のボーナスはCZ抽選
・ART中のボーナスはゴールド獲得抽選
・ボーナス終了時に800ゴールド以上所持していればザレムのアイテムショップへ
通常時BIGのポイント獲得抽選
獲得pt | 弱チェリー | 中チェリー | 強チェリー スイカ |
---|---|---|---|
2pt | 79.7% | – | – |
10pt | 18.8% | 93.8% | – |
20pt | 1.6% | 6.3% | – |
40pt | – | – | 87.5% |
100pt | – | – | 12.5% |
※オールベルなら100pt獲得確定
獲得ポイント別のCZ当選率
獲得pt | CZ1つ | CZ2つ |
---|---|---|
~9pt | 6.3% | – |
10~19pt | 12.5% | – |
20~29pt | 33.6% | – |
30~39pt | 40.2% | – |
40~49pt | 50.0% | – |
50~69pt | 60.2% | – |
70~79pt | 75.0% | – |
80~89pt | 87.5% | – |
90~109pt | 98.4% | 1.6% |
110~129pt | 93.8% | 6.3% |
130~149pt | 75.0% | 25.0% |
150~169pt | 50.0% | 50.0% |
170~189pt | 25.0% | 75.0% |
190pt~ | – | 100% |
ART中BIGのポイント獲得抽選
獲得ゴールド | 弱チェリー | 中チェリー | 強チェリー スイカ |
---|---|---|---|
100 | 79.7% | – | – |
500 | 18.8% | 93.8% | – |
1000 | 1.6% | 6.3% | – |
2000 | – | – | 87.5% |
4500 | – | – | – |
5000 | – | – | 12.5% |
プレミアムボーナス
・ビッグボーナス入賞時にフリーズ発生で突入
・発生時点でART確定
・消化中は毎ゲームゴールド獲得抽選
・平均20000ゴールド獲得
プレミアムボーナス中のゴールド獲得抽選
獲得ゴールド | ベル | 弱チェリー | 中チェリー | 強チェリー スイカ |
---|---|---|---|---|
100 | 66.4% | – | – | – |
500 | 21.1% | – | – | – |
1000 | 9.4% | 75.0% | – | – |
2000 | 3.1% | 21.9% | 75.0% | – |
5000 | – | 3.1% | 25.0% | 100% |
ボーナス重複確率
同時成立期待度
小役 | 設定1~6 |
---|---|
弱チェリー | 0.4%~0.3% |
中チェリー | 1.8% |
強チェリー | 19.6% |
スイカ | 10.5% |
チャンス目 | 2.4% |
※弱チェリーは小役確率に設定差があり、実質重複確率は設定差なし
実質ボーナス重複確率
小役 | 実質確率 |
---|---|
弱チェリー | 1/16384 |
中チェリー | 1/8192 |
強チェリー | 1/1192 |
スイカ | 1/5958 |
チャンス目 | 1/16384 |
パチスロ「イースⅠ&Ⅱ」のボーナスについての解析です。
「イースⅠ&Ⅱ」のボーナスは1種類ですが、ボーナス入賞時にフリーズが発生するかどうかで性能が大きく異なります。
ビッグボーナス
ビッグボーナスは約200枚獲得できるボーナス。
入賞形は赤7揃い。
通常時のボーナスはCZ抽選、ART中のボーナスはゴールド獲得抽選を行います。
ボーナス終了時に800ゴールド以上所持していればザレムのアイテムショップへ移行するみたいです。
プレミアムボーナス
プレミアムボーナスはビッグボーナス入賞時にフリーズ発生で突入。
発生時点でART確定となります。
消化中は毎ゲームゴールド獲得抽選を行っており、平均20000ゴールドの獲得に期待できるようです。
なおボーナスの中身はビッグボーナスと変わらないため、獲得枚数やボーナス中の小役確率は同じになっています。