テラシグマ 打ち方
通常時
左リール枠上・上段にBAR図柄狙い
↓
上・中段にスイカ停止時は、中右リールにスイカ狙い
(角チェリー時は、中・右リールBAR狙い)
疑似ボーナス中
基本は通常時と同じ、ナビに従う
※通常時左リール第一停止以外で、ペナルティの可能性あり
新台テラシグマの打ち方解説です。
通常時はBAR図柄を枠内に狙い。
スイカが滑ってきた場合は中リールは赤7を枠下に、右リールは赤7を枠上を目安に狙いましょう。
なんとなく変則打ち出来そうな筐体ですが、通常時は必ず左から押しましょうー。
小役出目
弱チェリー 角チェリー
強チェリー 中リールBAR停止
最強チェリー 中段チェリーor角チェリー+中段BAR揃い
チャンス目 小V型ベルor中段リリベorスイカハズレ
強ベル 中段ベル揃い
スイカ 右下りスイカ揃い
強スイカ 平行スイカ揃い
4件のコメント
1枚役(チャンス目)の取り方
予告音ありの時
左上段にスイカ停止の場合。
中リールの上、中段に赤7を狙い、赤7が中段に停止の場合は右中段にスイカを狙い中段に停止て1枚役
左下段バー停止の場合。
右中ともにバー狙い。中中段、右中段バー停止で1枚役
頻度は高く難易度は低いので是非。
打ったことある方は分かると思いますが、チェリー、チャンス目(二種類)は出現頻度が高い。
ありがとうございます。
この機種1枚役も取れるんですねー。
ふと思ったのですが、上段スイカの時ははさみ打ちの方が良さそうですね。
中段にスイカ停止でチャンス目になるので、目押しが楽になります。
そうですか、ならハサミのが楽になりますねー。