【質問】押忍番長2 ゾーン狙いのヤメ時と狙い目

こんにちは。いつも拝見させていただいてます。
質問なのですが小役引いてゾーン抜けた後も高確だった場合、そのままヤメるのがいいですか?
ぜっとん さん

ありがとうございますー。

番長のゾーン抜けた後も高確の時って結構ありますよね。

番長はスイカやチェリーで入る高確Aとゾーンで入る高確Bがあります。
高確Bの場合は、だいたい235Gとか435Gとかで終わりますんで
必然的にゾーン抜けで追うって事は無いと思います。

小役で入る高確Aの場合ですが
夕焼け背景とかでも、意外とガセ高確の場合が多いです。
回せばわかる事も多いんですけどね。

たとえ高確Aだったとしても低確に転落した瞬間とか分かりにくいんですよね。

なので、低確も回してしまうリスクを考えると、期待値的にはあまり高確A狙いはおいしいとは思えないです。

設定狙いしてる場合は追った方がいいですけど、ゾーン狙いと決め打ってる場合は高確は無視したほうが効率はいいと思ってます。

押忍!番長2のスロット 記事一覧・解析まとめ


いつもためになる情報をありがとうございます。

質問なんですけど番長で、もし170Gの台と390Gの台がおちていた場合どっちを打った方が良いんでしょうか?
killer さん

ありがとうございます。

基本的には200ゾーンを狙った場合と400ゾーンを狙った場合の解除確率は同じです。
参考→番長2 ゾーン別G数解除率

なのでこれは390Gを狙ったほうがいいと思います。

ただし、170Gと390Gの台が落ちていた場合
170GのほうがモードA、つまり200~232、400~432で本前兆発生する確率が微妙~に高いです。
これはモードBのほうが解除G数が深い=深いG数の台ほどモードBの可能性が高いって事です。

ちなみに200~のゾーンで高確に入った場合でも、隠れモードBの場合もあるんで
モードBと気づかずに深いG数で捨てていく人も多いと思います。

なので200のゾーンを狙った場合は解除しやすく、天国に入りにくい。
400ゾーンを狙った場合は解除しづらく、天国に入りやすい。
っていう結果になります。

……まぁ、これはホントに微妙~~な差だと思うんで、ほとんど気にせず
単純にゾーンに近い台を打った方がいいとは思いますね。

押忍!番長2
スロット 記事一覧・解析まとめ

コメントを入力