魔法少女まどかマギカ2 天井期待値
0G~ | -374円 |
---|---|
100G~ | -313円 |
200G~ | -216円 |
300G~ | -64円 |
400G~ | +175円 |
500G~ | +552円 |
600G~ | +1146円 |
700G~ | +2081円 |
800G~ | +3554円 |
900G~ | +5872円 |
期待値0円ボーダー | 330G~ |
---|---|
時給1000円ボーダー | 510G~ |
時給2000円ボーダー | 600G~ |
0円ボーダーからの最大投資額 | 約25000円 |
---|---|
0G~の最大投資額 | 約32000円 |
※穢れ非考慮
※ボーナス&ART間
※設定1&等価交換
※データを引用する場合は、この記事へのリンクを貼って下さい
パチスロ、まどかマギカ2の天井期待値を自己解析してみました。
穢れポイントは未解析のため非考慮ですが、参考にしてみて下さい。
天井性能とスペックについて
まずスペックについて一言。
ART純増は1.5枚ですが、1000円31回転でコイン単価も高く、ボーナス込みの純増枚数は1.9~2.0枚くらいでしょうか?
前作に劣らない出玉スペックで、一時期の規制の流れはどこへやら…って感じですねー。
天井到達率もそんな悪くなさそうで、天井性能も前作と同等くらいかと。
ボーナス&ARTでの初当たり機体枚数は平均350枚程度ですが、天井ARTに絞るともうちょっと高くなるかと思います。
天井狙い目について
設定1の機械割が98.5%と高いせいもあって、期待値は全体的に高めですね。
時間効率は悪くない機種で、天井の狙い目は期待値1000円ちょいの600Gあたりから狙って行けば、時給2000円レベルで立ち回れるでしょう。
超妥協して500G~。
遊び打ちだったら、400GくらいからでもOK…って感じです。
ただし、前作同様「穢れシステム」がある点に注意。
不運が続いて「穢れ」が溜まると、次回ボーナスがエピソードor裏ボーナス確定になるようです。
穢れポイントによって天井期待値も上下するため、上記の期待値はあくまで穢れポイントを無視した目安として考えるようにしましょう。
設定変更後は大チャンス!
設定変更後は天井が最大600Gに変わるため、当然チャンスとなります。
単純に400G短縮されるため、上記の表で400G~を0G~と考えていいでしょう。
(穢れポイントを無視すれば…)
…となると、設定変更後は200Gくらいから十分に狙い目で、0G~でも期待値マイナスにはならないって計算になります。
変更確定の朝一は積極的に狙って行きましょうー。
7件のコメント
導入台数も多くて、スペック的にも最近だと慶次辺りに近く
天井も1000、リセットで600と中々食えそうです
シンフォギアとかも結構食えそうでも、台数少ないですからね
最初のは稼働と台数もあったにも関わらずあまり拾えませんでした
穢れはどうなんでしょうね…前作は本当に溜まりにくく
90くらいあっても中々MAXにならないなんてよく聞きますし
REG6連でようやく拾えるかなって印象でしたね
戦国乙女とかもですが、よっぽど溜まってないとあんまり
アテにならない感じがしますね…
慶次というか、アステカやDOA辺りに近いような気がしますね
疑似ボーナス間から通常間天井に変わったのはかなり痛いですがリセットで400加算は美味しいですね…
でも、ガルパンがそうだったように萌えスロですからリセット後のハマり台は拾えない気がします。。
凱旋やガルガンティアはハマり台以外は常にベタピン放置でしたが、まどマギが店がどう扱うかで拾える度合いが変わると思いますね
稼動は付きそうなんですが、この系統の機種はハマリ台あんま拾えないんですよね~。
まぁ、新台の中では設定狙いでも天井狙いでも使える機種ではあると思います。
1000円31kでコイン単価も高く
すみません誤字指摘させてもらいましたー
ありがとうございます、助かります。
擬似ボじゃない時点で前作の比較はできないと思うのと
前作の天井はボナ確 今作はART確定なんで出玉性能は
今作のが高いと言ますが、リアボ引けない=低設定濃厚と
なるので天井狙いは微妙・・・穢れMAXでもボナ引けなきゃ
恩恵受けれないのですから。
>ボーナス&ARTでの初当たり機体枚数は平均350枚程度ですが、
期待枚数ですな(細かいw