2015年10月19日(月) 09:00
スロット・パチスロコメント(0)
サンダーVリボルト 小役確率
通常時
リプレイ | リーチ目A | リーチ目B | |
---|---|---|---|
設定1 | 1/7.3 | 1/386 | 1/1928 |
設定2 | 1/7.3 | 1/358 | 1/1928 |
設定3 | 1/7.3 | 1/336 | 1/1872 |
設定4 | 1/7.3 | 1/321 | 1/1820 |
設定5 | 1/7.3 | 1/299 | 1/1771 |
設定6 | 1/7.3 | 1/278 | 1/1771 |
チェリー | ベル | スイカ | 合算 | |
---|---|---|---|---|
設定1 | 1/9.84 | 1/14.09 | 1/81.9 | 1/5.41 |
設定2 | 1/9.77 | 1/13.80 | 1/81.9 | 1/5.35 |
設定3 | 1/9.70 | 1/13.53 | 1/81.9 | 1/5.29 |
設定4 | 1/9.63 | 1/13.27 | 1/78.0 | 1/5.21 |
設定5 | 1/9.57 | 1/13.01 | 1/78.0 | 1/5.15 |
設定6 | 1/9.50 | 1/12.79 | 1/78.0 | 1/5.10 |
BIG中
平行ベル | 斜めベル | |
---|---|---|
設定1 | 1/1.61 | 1/2.64 |
設定2 | 1/1.83 | 1/2.20 |
設定3 | 1/1.61 | 1/2.64 |
設定4 | 1/1.83 | 1/2.20 |
設定5 | 1/1.61 | 1/2.64 |
設定6 | 1/1.83 | 1/2.20 |
REG中
平行ベル | 斜めベル | |
---|---|---|
設定1~6 | 1/1.83 | 1/2.20 |
1000円あたりの平均G数 33.6~35.7G(設定1~6)
今更ながら、サンダーVリボルトの小役確率についての解析です。
通常時の小役に設定差
通常時は、リプレイ以外の小役確率に設定差があります。
分母が小さくするために、チェリー・ベル・スイカの合算確率でカウントするようにしましょう。
ちなみに、
リーチ目Aは「黄V・欠けスイカ・欠けスイカ」
リーチ目Bは「黄V・薄緑チェリー・赤7」
という出目になります。
BIG中はベルで奇偶判別
BIG中は、奇数設定は平行ベル、偶数設定は斜めベル確率が優遇されています。
斜めベル発生時は予告音が発生。
3回ビタ押し成功後は予告音が鳴らないので、斜めベルを判別するために逆押しで消化、ベルが斜めにテンパイした場合は左リールに単独V図柄or赤7図柄or3連V図柄を回避する形で打つようにしましょう。
打ち方について、詳しくはこちらの記事を参照してください↓
◎サンダーVリボルト 打ち方・ボーナス中技術介入・リール
ちなみに、REG中のベル確率には設定差はないので、カウントしなくてOKです。
8000回回した場合の通常時3役合算誤差【信頼度90%】
設定1(1/5.41) 1/5.2~1/5.6
設定6(1/5.10) 1/4.9~1/5.3
更新日時:2015年10月19日(月) 09:00 コメントする